ボトックス治療開始のお知らせ

  • 2025.06.30

当院は、保険診療およびがん検診を行う乳腺・婦人科クリニックとして、地域の皆さまに寄り添った医療を提供してまいりました。開院以来の3年間で、200名を超える乳がん患者さまの診断を行い、その治療の一端を担ってまいりました。 乳がんは、たとえ早期での診断であっても、ご本人やご家族にとって大きな不安や戸惑いを伴うものです。私たちは、そのような患者さまの気持ちに寄り添い、共に歩む姿勢を大切にしています。 また婦人科診療の現場では、アンチエイジングや美容に関するご相談も数多くいただいておりまし...

月経移動について

  • 2025.06.05

月経移動(生理日の移動)は、大事なライフイベント(結婚式、資格試験、スポーツの大会など)に生理が重ならないように、生理の時期をずらす方法です。主にホルモン剤(中用量のピル)を使います。ご自身の都合により月経をずらすため、自費診療になります。 生理を早める場合(直前の生理より5日以内にピル内服を開始する必要があります) 直前の生理 ピル開始 → ピル終了 → 生理 → 予定に被らず ホルモン剤をやめると約2〜5日後に出血(生理)→生理が早まるため、大切なイベントの前に生理を...

日本乳癌学会の定める認定施設として認められました

  • 2025.01.23

2025年1月より当院は、日本乳癌学会によって審査された乳癌診療施設に加わることができました。乳腺疾患を診療するための症例数が一定以上あり、学会が認定した専門医が常時勤務している専門外来を設け、必要な検査・治療・教育環境を備えていることが条件になります。今後も質の高い検査や診察を目指して、スタッフ一同精進してまいります。これまで検査を受けられたことがない方でも安心して受診出来るよう、丁寧に対応させていただきますので、是非検査にいらっしゃってください。        施設認定証 ...

1997年度生まれ~2008年度生まれの方へ HPVワクチンキャッチアップ接種の期間延長について

  • 2025.01.20

今回は子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種の期間延長のご案内です。 接種期限が2025年3月末までの予定でしたが、需要の大幅な増加に伴う限定出荷の状況等を踏まえ、この度接種期間の延長が承認されました。市川市のHPをご参照ください。 https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub10/1111000029.html 2025年3月末までにHPVワクチンを1回以上接種している方については、2026年3月末までの1年間は、2回目以降も公費対象となり...

平成9年度生まれ~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の皆様・保護者の皆様へ

  • 2024.07.01

梅雨がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。今回は子宮頸がんワクチンのキャッチアップ世代の方へご案内です。キャッチアップ接種対象者は1997年度~2007年度生まれの女性、かつ過去にHPVワクチンの合計3回接種を完了していない方です。注意していただきたいところは、公費による接種は2025年3月で終了になるということです。 今年16歳から27歳になる方が公費で受けられるチャンスが3月までとなります。 3月までに3回のワクチン接種の完了を目指す場合、半年間で接種を行いますので1...

低用量ピルとは

  • 2024.04.27

4月としては記録的な暑い日が続いたり、急に涼しくなったりしておりますが体調はいかがでしょうか。新生活が始まり、生理痛のご相談やピルのご相談が多く、受診を悩んでいる方も多いのではないかと思います。 ピルというと、「友達が飲んでいて楽になったと聞いたので、是非ほしい」「生理痛がひどいので試してみたい」という処方のご希望をもって受診してくださる若い方と、「将来的な妊娠に影響するのでは?」「私の時代、生理は我慢するものでした」「ピルは怖いので」というお母様世代とで意見が分かれることがあります。 ...

自費診療と保険診療について

  • 2024.04.11

春爛漫、お花見シーズンとなりました。新生活を始められた皆様、おめでとうございます。クリニック最寄りの南行徳公園には桜を始め、タンポポ、チューリップなど、数々の春の花が咲いています。天気の良い日に自然に触れながら散歩していただくと、癒される力をもらえ心身ともに効果があるそうです。お陰様で当院は開院3回目の4月を迎えました。この2年間でたくさんの患者様にご来院いただき、診療できたことを幸せに思います。 春休みは子宮頸がん予防ワクチンを受けに来られる中高生が多くいらっしゃいました。15歳未満で...

開業2年目を終えるにあたってのご挨拶とご報告

  • 2024.03.10

三寒四温の言葉通り寒さと温かさが入り混じる日々ですが、体調など崩されてはいないでしょうか。当院は年末から1月まで、Googleの検索アルゴリズムの不具合でクリニックHPが検索結果に表示されないこともあり、ご迷惑をおかけしました。1月下旬以降は通常通り表示されることになり、たくさんのアクセスをありがとうございます。 4月1日にて開業3年目となります。2年間多くの患者様やご家族、近隣の先生方や商店街の皆様に支えられ、診療することが出来ました。開業当時にご来院され、久しぶりに再度ご受診される方...

「くもをさがす」を読んで

  • 2023.12.16

今年は例年にない暖かい年の瀬となっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。先月はひどい風邪をひいてしまい、なかなか咳が切れずに皆様には大変ご迷惑をおかけしました。ブログの更新も遅くなってしまい申し訳ありません。診察後に「先生もお大事に」と優しいお声がけをいただきまして、ありがとうございました。とても嬉しかったです。 悪いことは重なるもので、家族の入院も介護もあり、心身共に鍛えられた時間でした。気分転換も出来ない状況でしたが、その間5冊ほど新しい本を読みました。本当は読書せずに早く寝れば早...

当院の一倉医師が紹介されました

  • 2023.10.24

いつも当院をご受診いただきまして、ありがとうございます。婦人科の一倉絵莉子先生が、名医のチョイスに紹介されました。先生の人柄が垣間見れる温かいメッセージとなっていますので、是非お読みください。名医のチョイス ...