お知らせ
- 6月29日(木)休診のお知らせ
- いつも当院をご利用いただきましてありがとうございます。6月29日(木)は、第31回日本乳癌学会学術総会参加(院長の発表・座長、診療放射線技師の発表)のため休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。詳細はこちら
- オンライン診療の施設認定加算について
- いつも当院のオンライン診療をご利用いただきましてありがとうございます。この度、当院は厚生労働省の定めたオンライン診療に係る施設基準を満たし、認定施設となりました。
これに伴いまして、2023年5月1日以降のオンライン診療につきましては、これまでの通話料(550円(税込))に加えて再診料が生じます。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- シルガード9の公費接種をご希望の方へ
- 2023年4月1日より9価の子宮頸がん予防ワクチン・シルガード9の公費接種が開始となりました。
当院で接種を行っておりますので、市川市から郵送された問診表・葉書と母子手帳を必ずご持参ください。
ご希望の場合は、お電話でのご予約の上、受診なさってください。
ご本人様用にワクチンを準備しておきますので、急なキャンセルはお控えいただけます様お願い致します。
同日は保険診療を行うことは出来ませんのでご了承いただけますと幸いです。 - 開院一周年を迎えました
- いつも当院をご受診いただきましてありがとうございます。お陰様で開院一周年を迎えました。
感謝の気持ちをブログに投稿いたしました。
ぜひご覧いただければと思っています。詳細はこちら - 3月13日以降もマスクの着用をお願い致します
- 3月13日よりマスク着用が基本的には個人判断とされますが、厚生労働省のガイドラインでは医療機関において引き続きマスク着用が推奨されております。当院ではマンモグラフィや超音波検査、処置等で患者様と接近する場面も多いことから、今後もマスクの着用をお願い致します。
- WEB予約およびWEB問診について
- 当院をご受診いただきまして、ありがとうございます。待ち時間短縮のため、事前のWEB問診を開始しています。お時間のある方は予めご記入いただけますとご案内がスムーズになります。
まずは診察のご予約をお取りいただき、その後にWEB問診をお願い致します。
また、ご予約・問診ともにご入力の際、診療科をご確認の上ご選択いただけますと幸いです。
なお診察の順番については、診療科や診療内容によって前後します。ご理解ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。 - 市川市乳がん検診を開始します
- 市川市のマンモグラフィ検診を開始します。大変お待たせしました。
WEBまたは、お電話でのご予約お待ちしております。
受診券と保険証をお持ちの上、上下分かれた服でのご受診をお願いします。
保険診療と市の検診は同日には行えませんので、ご了承いただけますと幸いです。
また子宮頸がん検診も同日ご希望の方は、両方のご予約お願い致します。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 - クレジットカード決済につきまして
- 5月24日よりクレジットカードでのお支払いが可能になりました。1回のお支払い金額が、5,000円以上の方にご利用いただけます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいませ。 - 市川市・浦安市の子宮がん検診のお知らせ
- 2022年度分(2022年4月~)より市川市・浦安市の子宮がん検診をお受けいただけます。Webまたはお電話でのご予約をお待ちしております。
受給券と保険証をお持ちください。(市の検診と保険診療を同日にはお受けできませんのでご了承いただけますと幸いです。)
市の乳がん検診は、認定取得のため準備中ですので少々お待ちくださいませ。(通常の乳腺外科の保険診療・自費診療は行っております。)
- 新規開院のお知らせ
- 2022年4月1日(金)に新規開院いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:30~17:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
当院の特長FEATURES
「痛い・怖い・恥ずかしい」といった乳腺・婦人科受診の際の負担を
出来るだけ軽減する対策を取っております。
乳腺外科・婦人科
乳腺外科と婦人科を併診することで、女性特有の症状を総合的にご相談いただけます。例えば、乳がんホルモン療法中の方の婦人科検診、ホルモン補充療法中の方の乳がん検診を同一施設で行うことが出来ます。
医師・スタッフの全てが女性です
当院は医師、診療放射線技師、看護師、受付事務等の全てのスタッフが女性です。乳がん診療や産婦人科領域で経験を積んだスタッフが勤務しております。出来るだけ安心して受診いただけるように、環境を整えておりますので、お困りのことがありましたらご相談ください。
連携を大切にします
患者様と当院医療者、当院スタッフ同士、当院と関連病院間での連携を重んじております。患者様に関わる全ての医療者の間での意思疎通を大切にし、チームとして患者様をサポートしたいと考えております。
バリアフリー
当院はバリアフリー設計となっておりますので、足腰にご不安のある方や車いすをご利用の方にも受診いただけます。
土曜日診療
土曜日の午前中は診療を行っておりますので、平日お忙しい方もご受診いただけます。
南行徳駅から徒歩1分
東西線・南行徳駅から歩いて1分のアクセスしやすいクリニックです。オンライン診療も行っておりますので、症状が安定している遠方の方にもご受診いただけます。
感染症対策の実施
院内の感染症対策として、検温・消毒の実施、換気やスペースの確保を行い、感染予防に努めております。安心してご受診ください。